工場勤務の仕事が辛い!女だらけの職場でいじめと悪口がすごかった

今回は工場勤務の方に仕事の体験談を聞いてきました。
実際、仕事をしている方に生の声を聞くと、意外な現場独特の辛さがあったのでシェアしたいと思います。
今回、話をお聞きしたのは以下の人です。
【職業】
工場勤務 20歳 女性
【主な業務内容】
化粧品の充填、軽量、目視検査、梱包のライン作業
【仕事が辛い理由】
人間関係
仕事が辛い人の体験談
今回はこのような質問をしてみました。
- 仕事が辛いと思った理由
- その状況を改善するためにしたこと
- 結果的にその仕事は辞めましたか?
- 仕事を辞めた理由、または辞めなかった理由
- 同じ仕事の悩みを持っている方へのアドバイス
それでは早速、見ていきましょう!
工場勤務の仕事が辛いと思った理由
一番は人間関係が悪すぎます。従業員40人程度の小さな工場でそのほとんどが女性、しかも20代の人がほとんどで陰口ばかりでした。
まわりに聞こえるように大きな声で悪口を言い、誰かがミスをすると周りにも聞こえるほどの声で笑いながらぐちぐち文句ばかり。
工場長など上の人が来た時だけ真面目に仕事をしてるフリをし、普段はだらだら、ぺちゃくちゃ話しをしならがら作業しています。
中心グループに入れないと悪口を言われたりハブられるため、中心グループ以外の人の入れ替わりが激しく常に人手不足。仕事量は多いのに給料が少ないです。
また隣のグループ会社の工場へヘルプでとばされることもありますが、その工場もほぼ女だらけの工場のため人間関係が悪いです。
ヘルプで来て初めての作業なため、やり方もわからないにもかかわらず何の説明もなしにラインを動かし始め、私のところで詰まってしまうと中国人の従業員から大声で文句を言われました(そこの工場は中国人が多い)。
手伝いに来ているのに何の説明もなしに作業を始められ、やり方がわからないので仕事がたまると怒られます。
やり方を聞こうと思ってもリーダーがどの人かもわからないため聞けません。すごくストレスが溜まります。
会社の飲み会もほぼ強制参加させられますが中心グループだけが盛り上がり、その他の人たちは終わるのを今か今かと待つばかりで、その飲み会でも中心グループは悪口大会。
わざわざ悪口を言っている人の方を見ながらなので、周りから見ても誰が悪口を言われているかすぐにわかります。
ほぼ強制参加なのに、「なんで来たの?」ぐらいのことを言われます。
その状況を改善するためにしたこと
つぎの就職先を探しました。
結果的にその仕事は辞めました。
工場勤務の仕事を辞めた理由
とにかく人間関係が悪すぎて早く辞めたかったからです。人間関係が悪い上に給料も低すぎでした。
女ばかりの職場で唯一いる男の上司も仕事をサボり寝てばかりいたり、倉庫を自分の部屋にして趣味のものづくりを始め、倉庫に行ったら1時間は帰ってきません。そのため機械がトラブった時にすぐ対処できないのです。
いちいち電話をしないといけないし、その人が来るまで作業が止まるため時間がかかり残業になることも多々あり、残業になってもその上司はそそくさ帰っていきます。
工場長はいじめがあるのを知っているにもかかわらず、何も言いません。気に入られようと中心グループばかり構っていました。
辞めたいと言っても、なかなか辞めさせてもらえませんでした。人間関係が悪すぎて、いじめもあると伝えても改善する気もなかったためです。
同じ仕事の悩みを持っている方へのアドバイス
我慢しないですぐに辞めましょう。中心グループに無理に入ろうとしないことです。
悪口ばかりでいつ自分が標的になるかビクビクしながら仕事をするのは、精神的にもきついです。
そんなところはすぐに辞めて、他のところを探すべきだと思います。
僕がたった一人で月間223万アクセスをける巨大ブログを作り、 サラリーマン時代の数倍の自動収入システムを作って 社畜を卒業した方法を今だけ限定公開中!
更に、100名限定スペシャルプレゼント!!
【急成長する人間性の秘密(動画セミナー 15:52)】
こちらのプレゼントは100名限定でのプレゼントです。 規定の人数に達し次第、配布を終了いたします。